本日紹介するのはこちら。

またまたイリスアゲートのルースです。
イリスアゲートとして売られていた物ですが、虹出にくいです。
角度を選ぶし光も強くないとダメです。
厚さは1.2mmほどなので他の物よりも断然薄いのですが…。
一応見えるには見えますが普通に見たらただのアゲート。
しかも模様がないから凄く地味ですね。

イリスっぽい感じわかるでしょうか。
結構出る範囲は大きいのですが写真になるとそのうすらぼんやり感でほとんど写ってくれませんし、肉眼でもコレ最初に見せられたら多分感動しません。
へぇ。って思うくらいでしょうか。
まぁサンプルとしては有りだと思いますけれども。


拡大。
これでもかってくらい寄ってみました。
ライトもめいっぱい当ててみました。
普通のペンライトとか蛍光灯とか懐中電灯とかでなく、超高輝度LEDです。
それでもこれくらい。
虹であることに間違いはないですし透明感は逸脱ですが。
今回一番頑張ったのは、コレを撮れるようにカメラを買ったことでしょうね。
私の1眼はマクロレンズを買っていないので普段アップを撮るときは望遠レンズを使って遠くから撮っているのですけど、さすがに微妙な角度を維持したまま撮影したいときはマクロがほしい、と言うことでカメラ買いました。コンパクトですけれども。いやカメラの大きさ的には何もコンパクトではありませんが。

PR