久々更新ですが本日はエチオピア産ハニカムオパールの原石の半分です。
最近はなかなか見かけなくなってしまったチョコレート色。私この色大好きです。

中心はミルクチョコレート色。
周囲はベージュと言うのかオレンジと言うのかアプリコット?
そんな感じの色味です。
さて、見てわかると思いますが真上から見るとこんな感じで大して光らないんです。
ぶつぶつとしたハニカム模様は良くわかると思いますがこの地色の少し濃い部分全て遊色が出ます。
色の薄いところも遊色は出ているのですがハニカムパターンが強烈に出るため発色はいいものの地味に見えてしまいます。
ちなみにこのハニカム構造は透明度が高いものより不透明なものの方が見つけやすいです。
透明度の高い小粒ハニカムも持っていますが地色が濃いほど色が確認しやすいのはどのオパールでも同様ですね。

角度をつけて部分拡大するとこうなります。
同じ角度でほとんどの色合いを堪能することができる優秀な原石だと思います。
大きさは長辺で30mmほど。
10年前に比べて小ぶりの石が増えた気がしますが保管しやすい大きさで気に入っています。
母親(原石興味ゼロ)に見せて歓声が上がったら勝ち(いい買い物した)、という妙な自分基準があるのですが、こちらは現在までに母親が「欲しがった」唯一の原石です。
絶対あげないけれども。
